いちばんまし、をみんなで選ぶのです …それが難儀なんだけどなあああ
riecco44: わたしが最近心配だなぁと思っているのは、今の段階で、完璧を厳密に求めすぎる潔癖さのあまり、どこにも投票する気にならないから行くのやめた、という選択をする人がたくさん出てくること。その結果がこわい。生きていれば自然汚れる。汚れれば洗えばいい。ゴシゴシゴシゴシ

h_ototake: こうした場に、ようやくパラリンピックの選手も呼ばれるようになった。時代が、少しずつ動いている。少しずつ、動かしていく。 RT @asahi_sports_r: 五輪メダリストら、被災地訪問へ 仙台でパレードも予定 http://t.asahi.com/8too

大学(生)が多すぎる? 大竹文雄の経済脳を鍛える http://bit.ly/V5ruib
日本、バカ大学生多いようによく言われてるけど、でも大学進学率世界的には低いんだね… 入学金と学費をうんと低くするだけでそこそこ変わると思うんだけどなあ、経済事情で進学断念って結構多いし。入った後で授業料免除とかあるけど、確実じゃないものをそんなあてに出来るわけない。

HironobuSUZUKI: 再生可能エネルギーは不安定なのでベース電力を何で供給するかという議論の上で初めて成り立つ。現実問題として火力や原子力が存在しなければならない。現状でまず火力を原発代替分作らなければ、いくら再生可能エネルギーを増やしても原発は停止しない。それが再生可能エネルギーのトリックである。

こういう事言うと博愛のひとにブッ殺されそうだけど、いつか『健常者』を『障害者』が数で潰す時がくるかもしれないねっと でも、その時はきっと今とは『健常』の基準や考え方も違うのかも
yuji_ikegaya: ヒト遺伝子が急速に多様化。今朝の『ネイチャー』誌より→ http://www.nature.com/nature/journal/vaop/ncurrent/abs/nature11690.html 「文明&医療の発達→本来生存できない個体が温存→人口爆発→多様化」という図式? ヒトは新たな進化法を手にしたのでしょうか。危険な遺伝子変異の86%はなんと過去5千年以内に生じたようです

近眼とか運動音痴とかって野生状態やったら致死レベルだろうなあ…文明によって障害が障害でなくなったいい例だね

Planck: You can see that the institutes that work on my data are spread far and wide at http://bit.ly/Qv7Lv9 (text in French)
研究者の中に同姓の人は沢山いそうである

ikaroskun: (....んにゃ?)
ikaroskun: (僕,いまどっちを向いてるんだろう..?  なんか地球の方が騒がしいなぁ)
ikaroskun: (3人そろって認定なんて嬉しいなぁー!!)

認定はギネスの話ですが、しかしIKAROS-blog更新されてないなあ。でも太陽の周り3週目なんだねえ…もつねえ…

NASA_Dawn: Ha! MT @OSIRISREx Hmm... @MESSENGER2011 found water on #Mercury... wonder how that got there... comets and asteroids... you're welcome!
お、会話発見。そのHa!はどういう意図ですか

Planck: Ooh, there's an @ESAHerschel advent calendar :-) http://bit.ly/WyZZOT
形だけであった。クリスマスっぽさ皆無ぅ

MarsCuriosity: Point, Shoot, Drive, Drill: How I got that self-portrait, plus, my recent drive & plans to drill [video] http://go.nasa.gov/YyADGi
もしかしてドリルは今が初?あの自画撮りは大量の画像の合成なのだがその際のアームの動きがかわいい

NASA: Did you know there’s a great online source with almost 60K NASA images & 30K videos? Visit: http://www.nasaimages.org
大量のデータ保存が出来るようになった世の中ほんと便利ですなあ

Akatsuki_JAXA: わぁ!イカロス君とDCAM1ちゃんとDCAM2君がギネス世界記録に認定されたんだって!! http://www.jaxa.jp/projects/sat/ikaros/index_j.html イカロス君のソーラーセイルは世界初だもんね!すごいなー。
つっきーの解説あった

NASAVoyager2: Solar wind is a stream of low-energy particles that blow outwards.Pressure drops as wind spreads until it is equal to interstellar pressure.
NASAVoyager2: Outside the heliosphere, high energy particles (cosmic rays) are much more common, & there are very few low energy particles left. ...
NASAVoyager2: 1st indicator: an increase & leveling of the high-energy particles. 2nd: a drop to ~0 of the low-energy particles. Lets have a look...

ヘリオスフィア内外でのエネルギーの違いを語ってからのー

NASAVoyager2: Here's a graph from V1 in July, showing the counts of 'inside' (low-energy) & 'outside' (high-energy) particles: http://ow.ly/i/1bSh6
NASAVoyager2: Now look at the data from September: http://ow.ly/i/1bSjs Very little 'inside' solar wind, & an increase in the high-energy 'outside count.
NASAVoyager2: The 3rd key indicator is a shift in the direction of the magnetic field. This one is not as clear, & that is why this is taking so long!

最初に太陽系のふちに差し掛かったと言われたのいつだっけね。通過に時間がかかりまくるのは百も承知ですが