昔のエクスプローラー計画を調べている。


先ずEUVE この記事重要 超重要
Extreme Ultraviolet Explorer (EUVE) To Be Shut Down | SpaceRef - Your Space Reference http://www.spaceref.com/news/viewnews.html?id=250 via @SpaceRef

EUVEもハッブルみたいにSAVE EUVEって嘆願運動があった事がわかりますね でもだめだった
この記事見ると、冥王星カイパーベルト探査の話と、エウロパ探査の話が出ている。前者はニューホライズンズでしょう。エウロパ探査の話は今のEJSMに繋がるんだろう。

次にSAMPEX
こいつはあちこちで2004年運用終了と書いてあるが、てか英語版Wikipediaがそうだったんだが、どうもGALEXのように移籍したと考えるのが正しそうだ。エアロスペース社とボウイ大学に。あくまで2004年に終了したのは科学観測。
前から思っていたんだが、ドイツ語版Wikipediaは馬鹿に出来ない。まぁ私ドイツ語はまじで1ミリもわからんので自動翻訳なんだが。
https://de.wikipedia.org/wiki/SAMPEX
SAMPEXの後継はヴァンアレンプローブである。この記事でいうとこのRBSP
http://www.spacesafetymagazine.com/space-hazards/space-weather/sampex-20-years-watching-sun/

あと、期間指定してちと検索してみたもの https://www.google.co.jp/search?q=sampex+bowie&es_sm=122&source=lnt&tbs=cdr%3A1%2Ccd_min%3A2005%2F01%2F01%2Ccd_max%3A2011%2F12%2F31&tbm=
やはり移籍してからはザ・科学観測!みたいなことはしてないのかな。まぁ…私は、大学が探査機もらって具体的にどんな勉強・演習に使うのか、これっぽっちも知らないし想像できないので、そこは問題です。

SAMPEXは太陽の活動周期一周分動けばよく、それ以上のミッションをするなら2013年まで生きてないといけなかったということがわかりましたよ。

@mai_hayabusa: 2005年に打ち上げられたすざくが観測終了。雨で何度も打ち上げが延期になって中の人は帰京を余儀なくされ、売り物だったマイクロカロリメーターの冷却が不能になるなど、取材の思い出の多い衛星です。
X線天文衛星すざくの科学観測終了について http://www.jaxa.jp/press/2015/08/0150826_suzaku_j.html

ついにきてしまったよ

@coreyspowell: Great: NASA is plotting a return to Uranus and Neptune. (Less great: prob not until 2030s.) http://bit.ly/1MSgdSj https://pic.twitter.com/QBx0tzjIRl

そしてちょっと気になるこれ…天王星海王星探査?

NASANewHorizons: Pluto Plug: #Pluto is 1 of 2 planets in our solar system rotating on its side! Can you name the other? #PlutoFlyBy https://pic.twitter.com/npg7ANJcor
moonstation_jp: ブログに新しい記事を追加しました。冥王星の大きさをめぐる論争についに終止符 (月探査情報ステーションブログ) http://moonstation.jp/ja/blog/archivs/1726 冥王星の直径が2370kmと決定されたほか、カロンは直径1208km、また衛星ニックス、ヒドラについても測定されています。

NASANewHorizons: IT'S HERE! IT'S HERE! The day of the historic #PlutoFlyby has finally arrived! https://pic.twitter.com/PwP3r9mghh

流石のニューホラもはしゃぐ

NikkeiScience: 冥王星探査はいまのところ後続の予定はありません。最接近する今日は歴史に残る日です(・ω・*) あさからそわそわ…

NASA_Dawn: Today's #Ceres image shows a crater with bright ejecta that is about 10 km (6 miles) across http://go.nasa.gov/1Rumtm6 https://pic.twitter.com/9BnRYxNh00

SOFIAtelescope: SOFIA & other NASA missions have their eyes peeled on Pluto http://phy.so/355729337 via @physorg_com #PlutoFlyBy https://pic.twitter.com/wo4mM0UxTh

ドーンはフェイント。SOFIA…協力?

SOFIAtelescope: SOFIA's first observations of an extrasolar planet http://go.nasa.gov/1TykGdf

@NASANewHorizons: Tomorrow morning, we'll be at #Pluto! :-) Where will you be? Watch live coverage on @NASA TV: http://www.nasa.gov/nasatv https://pic.twitter.com/GEkoD01zcb

しかし、通信時間のことを考えると果たしてリアルタイムと言えるのか…リアルタイムとはいったい…

忙しくしてる間にすざくの誕生日すぎたね…生きてんだか死んでるのかわからんような10歳だ…


@JUICEmission: 50 years after our first close-up look at a planet, we are about to visit the last unexplored planet. #PlutoFlyby https://twitter.com/nasa/status/61838977290874880

JUICEまでもが言及する冥王星フライバイ。

@NASANewHorizons: Check out the new Pluto and Charon images! http://go.nasa.gov/1KSuk91 Tuesday #Plutoflyby

@NASAspitzer: New Horizons will not be alone in observing Pluto - Some of us space telescopes are helping out! @NASANewHorizons! http://www.spitzer.caltech.edu/news/1787-featre15-09-NASA-Missions-Have-Their-Eyes-Peeled-on-Pluto

口数の少ないスピッツァーも流石の言及。

@moonstation_jp: ヨーロッパでも小惑星からのサンプルリターン・ミッション構想があります。AIMと呼ばれており、アメリカの小惑星イニシアチブと似たものです。その計画にも役立つ宇宙望遠鏡の記事がESAから出ています[英語]。
http://www.esa.int/Our_ActivitiesSpace_Engineering_Technology/Asteroid_Impact_Mission/Telescopes_focus_on_target_of_ESA_s_asteroid_mission

その名前はもうNASAにいるからやめちくりー