朝早くに高麗川にいって山道ランしてから、実家戻って風呂入って京都へもどる。21kmを時速8kmで走りました。京都戻ってから夜にラボ行って動物細胞の御世話をしたwwwwバイオ系はお世話からは永遠に逃れられません

NASAJPL: Next #NASATweetup Aug 4-5: See @NASAJuno launch to Jupiter from @NASAKennedy. Registration opens today: bitly.com/iEVtL8
そして8月はジュノー打ち上げ。夏はイベントが多いねえ!

esaoperations: Can we agree on the #hashtag for the third & next #ATV, #Eduardoamaldi? I'm proposing: #atv3 :-)
もう次のATVwwww然も誰だ、これ。

esaoperations: Done! #ATV4 = Albert Einstein http://bit.ly/kjKpNa @Jackdearlove: @esaoperations good choice, can twitter name #atv4?
ォゥフwwww4もうあったでござるwwwwwフォカヌポゥwwwwww

ikaroskun: うすださんおはよー
ikaroskun: 今日はフルパスだからいっぱいデータ送れるね
ikaroskun: 回るスピードが遅くなり過ぎちゃうと困るから,後でぷしゅっとスピンレート上げるんだって
ikaroskun: スピンアップする前に帆の写真撮っておいた方がいいのかなぁ

まだ元気です!

CassiniSaturn: It's been 5,000 days since my launch Oct 15, 1997 Titan IVB/Centaur @NASAKennedy. That calls for cake! http://twitpic.com/5g9whd
生誕5000日をケーキでお祝い。カッシーニチームのお菓子好きはガチですか。併しこのケーキ、……ちょっときたなくね?

Akatsuki_JAXA: 【臼田より】「あかつき」の太陽観測は一見、本来の使命である金星探査とは全く関係がないように見えますが、実はそうでもありません。その理由は二つあります。
Akatsuki_JAXA: 【臼田より】一つめは太陽風が金星に与える影響です。太陽風はとても希薄なガスですが、そのわりに高いエネルギーを持ち、磁場を持たない金星の高層大気に作用して大気成分を宇宙空間にはぎとっていきます。このために金星の大気成分は長い時間をかけて変化してきたかもしれません。
Akatsuki_JAXA: 【臼田より】二つめは太陽コロナと金星大気の共通点です。今の金星はとても乾燥していますが、大昔の金星にはたくさん水があって、海もあったかもしれません。その水は徐々に蒸発して高層大気に運ばれ、紫外線で水素と酸素に分解されて、軽い水素は宇宙に逃げたかもしれません。

ほんとはもっと長い。知っとくとよさそうなのでサルベーーーーージ

Akatsuki_JAXA: 【あかつきtwitter班より】「ひので」の共同観測チームの方が、今回のジョイント観測中の "「ひので」から見た太陽とあかつきくん" を絵にしてくださいました。ありがとうございます! twitpic.com/5fzm0l
どっちかっていうとグラフ