天王星の五大衛星の中でチタニアが一番空気。つうか”お手本”臭が立ち上ってる。突っ込み所が無いのもねえ。
ウンブリエルの資料を読み終わりましたが、あの英語版wikipediaの記事には、初耳用語が幾つかあった。だがskyndで検索しても地学の記事はヒットしません。なんか土俗文化的スポーツ…?クレーターとの関連は^^^^^p^^^^^ あと、事あるごとにアリエルが引き合いに出されてて、ああやっぱり判り難い両想いなんだねキミタチは、と。

天王星ラプラス面に対して軌道傾斜角が141°で、赤道傾斜角が99°ってどんなだよ。キャリバンですけど。どんなけでんぐりがえってるんだ。
併しこの軌道傾斜角がラプラス面に対してのもので良かった。天王星の赤道面に対してとかだったらいよいよ頭縺れる。海王星は不規則共のデータがラプラス面に対して ではない の?何この違いw

今日は学科の、研究室紹介がありました。夏から配属、卒研スタートですから…。ほっしはもうバイオの中では『やり始めれば好きになっちゃう』分野が多いもんだからこういうの悩む。色素の研究とかまじイカスーとか思った。でも極限環境の微生物とか好きなんだ。どこでどうすればよいのでしょうか。つうか論文読まなきゃね。天体にばっかり入れ込んでてもノンノンー

Late Heavy Bombardmentの和訳吹いた。地質用語だと思う奴ぁいねえよ。